日々是、徒然に愚問自答

生来の小心者なのか、単に暇なのか、、、、日々悶々と悩みや疑問が浮かびます。しかしながらその大半は取るに足らないことで、人様の貴重なお知恵と時間を拝借するのもはばかれます。そのため、自ら産んだ愚問には自ら答えて始末をつけようという試みです。通勤電車等でご賞味くださいませ。

愚問自答「効果的な本の読み方とは?①」

飽き性な僕ですが、唯一10年以上続けている習慣が読書です。 本は肉体の一部みたいなものなので、すでに睡眠や食事と同じ感覚ですが、ふと自分の読書について振り返りたくなったので、「効果的な本の読み方とは?」という愚問自答をこれから数回に分けて書い…

愚問自答「人脈を広げることは卑しいか?」

「抜擢される人の人脈力」という本を読み、ナイスミドルのキャリアへの指針として、とても参考になりました。 https://www.amazon.co.jp/dp/4492043284/ref=cm_sw_r_cp_api_i_nEeeDbCY9JNFY 他方、「人脈力」という言葉は果たして日本人受けが良いのかしら?…

愚問自答「組織へのコミットはどのようにして生じるか?」

有り難いことに、友人からお題をいただいたので愚問自答してみます。 ちなみに「コミット」の定義は様々と思いますが、ここでは「エンゲージメント」「ロイヤルティ」と敢えて区別しないで(ややこしいから)、 「『この会社で頑張ることが自分のためにもな…

愚問自答「お金で時間を買う、は正しいのか?」

20代のとき、一定以上の役職者やコンサル業の人と移動する際、彼ら彼女らが颯爽とタクシーに乗る姿がカッコ良く見えたものでした。 曰く、彼ら彼女らは時給が高いため、電車でノロノロ移動するなら、ギリギリまでオフィスで働き、タクシーでパッと移動した方…

番外編「50本の記事を書いて分かったこと徒然」

生まれ持った性質か、小心者なのか、あーだこーだと思索に耽ることが多く、日記のような感覚で描き始めた愚問自答も50本になりました。 キリが良いので、このタイミングで気づいたことをしたためてみます。 ----- 1.結構ボツネタが多い 炎上するほど認知され…

愚問自答「レコーディングはなぜ効果が高いか?」

元々大雑把かつ自堕落な性格なので細々としたことは苦手ですが、鏡に映った自分を見て 「このボテ腹中年は誰…?!」 とショックを受けたことから、レコーディングダイエットをしました。 ※血糖値と体重を毎日測定(血糖値はfreestyleリブレで測定) 効果はて…

愚問自答「優秀な人が辞めていく会社は良くないのか?」

自分がナイスミドルな年齢になったからか、「人を送る」立場になる場面が増えました。 そして上司・先輩・同僚・後輩に限らず、 「おー、この人退職しちゃうのね。一緒に働きたかったなぁ」 と思うことが多くあります。 退職することで思い出や評価が多少な…

愚問自答「誠実はなぜ難しいか?」

米国ドラマ「SUITS」のシーズン7がprimeで視聴できるようになり、毎話ワクワクしながら観ています。 ※以下、ネタバレにならない程度に書きます このドラマは弁護士の話なのですが、根底には「誠実さ」が1つの柱になっていると考えています。 そして、これが…

愚問自答「相性が良いとは?」

ナイスミドルになると社内外の方との交流する中で、 「ビジネスモデルとかスキルとかよりも、働くメンバーの相性が大事」 と思うようになります。 例えば僕がいま転職活動をした場合も、仕事内容や処遇よりも「職場の人との相性」を重視するでしょう。 (仕…

愚問自答「コンサルタントになることのメリットは?」

早めにアポ先についたため、近くのカフェで時間をつぶしていたのですが、たまたま前の席のナイスミドルと若手社会人の会話が耳に入り、興味深かったので聞き耳を立ててしまいました。 シチュエーションとしては、 ・広告代理店に勤めているであろう若手がナ…

愚問自答「優秀なコーポレートスタッフとは?」

友人との会話の中で、コーポレートスタッフ(要は本社機能の担当者)のキャリアの話題になりました。 今まで身近過ぎてあまり意識していませんでしたが、持論の整理がてら改めて愚問自答します。 というわけで今回は「優秀なコーポレートスタッフとは?」で…

愚問自答「"考え"と"信念"の違いは?」

30代中盤ながらに思うのが、日本のビジネス界は裏表があるなぁということです。 職業柄、社内外のいわゆる"意識高い人"と会い、話をしたり一緒に働くことが多々ありますが、 「これ、どこまで本気の話なんだろ?」 と疑問に思うこともしばしばです。 個人の…

愚問自答「やりたいことがないとダメか?」

大型連休です。 旅行に行ったり、イベントに行ったり、はたまたマッタリと本や映画を楽しんだり……、色々な過ごし方があると思います。 ただ、ニュースを見ると「予定を埋めなきゃ」「充実させなきゃ」、もっと言うと「何かしなくちゃ」という一種の強迫観念…

愚問自答「"良き組織人"とは?」

今となってはナイスミドルな僕ですが、若かりし頃に「あー、自分は多分出世というものはできないだろうなぁ」と思うことがあり、以来、「社内吟遊詩人」を勝手に決め込んでいます。 というのも、「滅私」というのがとにかく嫌で嫌で仕方がなく、いわゆる「組…

愚問自答「カタカナ語を使うのは有りか無しか?」

世の中全体がそうなのか、単に僕の周りがそうなのか、そこそこの確率でカタカナ語を使う人に遭遇します。 特にLinkedIn経由のメールがシビれる。(以下は僕にて少し加工した文) 「◯◯様 お世話になっております。 私は◯◯の◯◯です。 あなたのbackgroundから、…

愚問自答「求人票は明確な方が良いのか?」

約8年前、現職に移る際に登録した転職サービスの求人紹介メールが今でも手元に届きます。 僕は元人事屋さんとして結構丁寧に読み耽るため、もはやアマチュア求人票評論家の域に達せられると自負しますが、その中で浮かんだ疑問を記します。 題して「求人票は…

愚問自答「愛・おぼえていますか?」

僕はガンダムよりマクロス派なのです。 マクロスは色々シリーズがありますが、基本コンセプトの「歌・三角関係・ヴァルキリー」が安定でいいですね。 歌全般は7が秀逸なのですが、やはり初代の「愛・おぼえていますか」は素晴らしい。 何てったって歌で宇宙…

愚問自答「2020〜2040年で食べていけるための資産とは?」

今後10年で残る/消える職業、みたいな記事を10年くらい前から読み続け、当たらずとも遠からず、という印象です。 正直、職業単位ではあまりトレンドは見えませんが、"食べていくための資産"という観点では緩やかに20年くらいの区切りでトレンドがありそうで…

愚問自答「なぜ僕は日本企業に勤めているのか?」

最近の愚問自答を改めて見直してみて、「こりゃいかん」と思ったのが、ちょっと日本企業に対してシニカル過ぎました。 僕個人としては、日本企業がダメだと言いたいわけでなく、日本企業の組織戦略は歴史的に必然として現在の様式になっていて、それが現代の…

愚問自答「"働き方改革"に何となくイラッとするのはなぜか?」

4月になり働き方改革関連の法制度が諸々施行されてます。 で、これは僕だけなのかもしれないのですが、なんか働き方改革の施策を聞くとイラッとする。 僕は基本的にはアンチ長時間労働で、可能なら4時間/日・週休3日くらいがちょうど良いため、労働時間削減…

愚問自答「学校で学んだことは社会で役に立つのか?」

就活のニュース、特に時季について強烈な違和感を覚えるのは、学校側の論旨において、学業と就活がトレードオフにあるかのように語られていることです。 要は、 ・学業と就活は別物。ゆえに就活やってると学業が疎かになる →学生の本分は学業である →就活は…

愚問自答「キャリアは早咲きが良いのか?」

僕は結構ミーハーなところがあるため、SNSを彩る華やかなインタビュー記事などを読んでは「カッコいいなぁ」と感嘆します。 ただその一方で、たまに20代の方の記事を読むと「この若さでこんなに注目されて良いのかいな?」とも思ったりします。 最初は「歳下…

愚問自答「安心する説明のコツとは?」

久々に歯医者さんに行きました。 メーカからコンサルに転職したときに受けた研修で初めて知ったのですが、歯医者さんはコンビニ並に多いらしいです。 (かれこれ10年近く前なので今はコンビニの方が多いかな?) 歯医者さんをどこにするか?というのは転居す…

愚問自答「適度なストレスとは?」

前職時代、仕事が辛いな…と思っていたとき(確か2徹明け)、先輩が「俺は今でも1ヶ月に1度は辞めてやる!と思いつつ、何だかんだ続いてるよ」と言ってくれたことがありました。 それから僕の中では「月1離職願望くらいが健全」という謎の基準ができたのです…

愚問自答「いつになったらプロジェクトマネジメントが上手になるのか?」

色々な方々と仕事をしているうちに、自分の得意なことを自覚している人が一定数いることに気づきました(もちろん、転職経験者ほど多い)。 一方で、職業柄、仕事=プロジェクトの束であり、プロジェクトリーダーの方には社内外で多数お会いしていますが、自…

愚問自答「新卒で入社した会社でどのように働くべきか?」

4月1日です。 この時期はベテラン社会人にとっては「あー、また1年が始まるのね」くらいの感覚かもしれませんが、今日から社会人生活をスタートする方々にとっては、希望と不安が入り混じった複雑な心境かと思います。 僕も振り返れば2007年に社会人生活をス…

愚問自答「そのままの自分でいいのか?」

岡本真夜には「tomorrow」以外にも名曲があり、「そのままの君でいて」というのは歌詞もメロディーもとても素敵な一曲です。 ↓以下Amazonプライム・ミュージック https://music.amazon.co.jp/albums/B00E9IQOCM?do=play&trackAsin=B00E9IQQB6&ref=dm_sh_7qYg…

愚問自答「質とスピードは両立不可か?」

来月から働き方に関する法制度が施行されることを踏まえて、本日は「質とスピードは両立不可か?」という愚問に自答します。 この愚問には前々から持論があり、僕は「速い方が正確で質が高い」主義者です。 これは、速い=慣れている/スキルがある=正確性や…

愚問自答「優秀な人材が日本企業に息苦しさを感じるのはなぜか?」

米国にMBA留学している友人から「日本企業(延いては日本社会)に息苦しさを感じる」というコメントをいただき、インスパイアされました。 ということで本日の愚問自答は「優秀な人材が日本企業に息苦しさを感じるのはなぜか?」です。 ※ちなみに「優秀」の…

愚問自答「次世代の論客は誰か?」

読書好きを公言していることもあり、たまに「どの本がオススメですか?」と聞かれることがあります。 本は、本屋さんでビビビッときたものを読むのが一番と思っているのであまりオススメとかはないのですが、 (僕的にはどのような人と付き合えば良いですか…